私は将来、開業を目指しており、それにあたりエビデンスのある診療や手技を身に付けたいと考えておりました。やました歯科医院に見学に伺わせていただき、実際に模型や義歯などを拝見して、精度の高い精密印象や、歯を守るためのこだわり抜いた設計などに感銘を受けました。何より、患者様に対する向き合い方が素晴らしく、将来山下先生のような歯科医師となって、地域に健康を発信していきたいと思ったのが入職のきっかけです。
仕事の中で成長したと思う点は、臨床手技や診断能力などたくさんありますが、一番はなぜその治療を行うか、またなぜこのような処置が必要な口腔内の状態になってしまったのかを常に意識して、治療計画を考えられるようになった点です。まずその歯は本当に削る必要があるのか。削るのであれば浸食撃は最小限に留める。そしてなぜ削らざるを得なくなったのか。しっかり原因を患者様と一緒に考えて改善して行く。このように診療を行うことでリピートレストレーションサイクルを回すことなく、患者様が生涯自分の歯でお食事を楽しめて、そして健康で幸せな人生を送っていただけるようにと考えております。
仕事で今一番力を入れている分野は、全部床義歯です。現在、ハイライフの全部床義歯のセミナーに参加させていただいているのですが、そこでは印象の方法論だけではなく、解剖学や物理学など基礎のところから学べるので、全部床義歯の知識と技術の土台を固めております。また、研修以外でも休診日には大学の図書館に通い、それらに関する本や咬合、咀嚼連動理論に関する本などを読み漁り、研鑽を積んでおります。それに加え、当院は歯科技工士が在籍していることもあり、臨床での疑問や困りごとなどをすぐに解決でき、昼休憩や診療後なども、義歯についてディスカッションできるのでとても良い環境で臨床に臨めております。しかし忘れてはいけないのは、義歯は吸着させて落ちないようにする事がゴールではないことです。欠損補綴により回復した口腔機能とともに、適切な栄養指導によって患者様がバランスの良い食事を摂り、栄養状態が改善すること。これにより、患者様が健康で幸せな人生を送っていただけることを目指し、日常臨床に励んでおります。
職場を探していらっしゃる先生方へ。もちろん仕事である以上、休日や待遇は職場を選ぶうえで重要項目のひとつだと思います。しかし、それ以上に私が思う理想の職場とは、日々成長が実感できてやりがいがあり、スタッフに恵まれている環境だと思います。歯科医師として働き続ける以上は、生涯勉強をして情報を日々アップデートしていくことが大切です。「歯科医師として将来どうなっていきたいか」のビジョンを明確に職場を探すと、良い職場に巡り合えると思います。